
一重のバラの花サリーホルムズが咲き始めました
5月は薔薇の季節ですね。 うちでは、サンセットグロウが初めに咲いて、次が野薔薇、そして続々と先進んでいます。 今回は、一重の花が...
ガーデニング スケッチ
5月は薔薇の季節ですね。 うちでは、サンセットグロウが初めに咲いて、次が野薔薇、そして続々と先進んでいます。 今回は、一重の花が...
この土地にチェリーセージ(サルビア・ミクロフィア)を植えて2年目の春が来ました。 ほんの20センチ位の株だったチェリーセージが去年の春...
4月に入って、ローダンセマムの花がたくさん咲きだしました。 去年この花を増やそうと思い、庭にたくさん埋めて育てていました。 ...
グロッソ 最近、地植えで育てているイングリッシュラベンダーの茎がぐんと伸びてきました。 茎の先には花芽が付いているので、茎がた...
コロンとした花の形が可愛らしいバラの花、ピエールドゥロンサールが咲いています。 風が強い場所なので枝が斜めになってしまったの...
去年の秋に植えたチェリーセージに花が咲き始めました。 冬は葉を落としていて見た目は枯れているようになっていたので心配していま...
去年のイチゴ苗から伸びたランナーにできた子株を地道に育てていました。 5月に入ってから少しずつですが収穫できるようになりまし...
ジャックカルティエです。 茎が真っ直ぐに伸びてちょこんと花が咲く咲き方で、花がとても愛らしいです。 何となく、ふわふわ...
5月に入って、バラが咲き始めました。 一番初めはトゲナシノイバラでした。とてもいい香りで包まれていて株の勢いもいいです。 ...
地植えで育てて3年目のフレンチラベンダーが満開になりました。 触るといい匂いがするし、たくさんのウサギが集まって揺れてるよう...