5月の庭:トゲナシノイバラの花が咲き始めて、とても良い香りを漂わせています。

去年より、ひとまわり大きく育ったトゲの無いノイバラが咲き始めています。

まだ3分咲ですが、庭がとても良い香りに包まれていて、玄関を出るのが楽しみになります。

このノイバラはほとんど棘が無くて剪定や誘引も安心して行うことができます。

花の数がとても多く枝も長く伸ばします。

うちにある他の強香のバラよりも強い甘い香りです。

なるべく自然樹形で育てたいのですが、風で大きく揺れたりすると危ないので、棒を立てて紐を張り枝を誘引しています。

昼間はすぐにミツバチがやってきてせっせと蜜集めをしています。

その様子を見ているのも楽しいです。

足に花粉団子を付けて蜜集めをしているミツバチは忙しそう。

花はうっすらピンクがかった白で、中心の黄色い雌しべが綺麗です。

病気にも強いのでとても育てやすいです。

野薔薇はとても強くて元気です。