一重のバラの花サリーホルムズが咲き始めました

5月は薔薇の季節ですね。

うちでは、サンセットグロウが初めに咲いて、次が野薔薇、そして続々と先進んでいます。

今回は、一重の花が美しいサンセットグロウを紹介します。

白い一重の10センチから15センチの大きさの花が咲きます。

たくさんの花が大きめの房咲きになって、花びらは波打ったような感じでひらひらとしています。

花びらが落ちるのは早いのですが、花びらからいい香りがするので集めて水に浮かべて部屋に置いたりしても楽しめます。

四季咲きなのですが、夏にはそれほど咲かないです。

葉は光沢があって濃い色です。しっかりしていてこれもまた綺麗です。

枝がまっすぐ元気に伸びるので、丸い感じに仕立てるために元気すぎる枝は先をピンチして長さを揃えました。

花が蕾のうちはアイボリー色なのですが咲くと白くなるのも素敵です。

ふんわりした花びらと柔らかな色に癒されますね。

病気にも強いので、おすすめのバラです。